機能一覧

医療機関にも患者様にも便利な機能をカテゴリ別にご紹介します。

時間帯予約 機能紹介

LINEリコール通知で次回予約促進

LINEリコール通知で次回予約促進

予約後にLINEでリコール通知を送信し、患者へのフォローアップや次回予約を促進。Googleマップの口コミ依頼も可能で、クリニックの評価向上に貢献します。さらに、定期的な健康フォローを行うことで、患者の継続的なケアをサポートし、信頼関係を強化します。

Web予約機能でLINEアカウントなしでも予約可能

Web予約機能でLINEアカウントなしでも予約可能

LINEアカウントがなくても利用できるWeb予約機能を提供。電話番号認証を採用しているため、パスワードを覚える必要がなく、簡単に認証が完了します。さらに、予約完了後には予約内容を印刷して保存できるため、患者は必要なときに確認がしやすく、安心して利用できます。幅広いユーザー層に対応し、予約手続きの手間を軽減します。

LINEで簡単My予約管理

LINEで簡単My予約管理

患者がLINE上で過去の予約や予約依頼、キャンセル履歴を一元管理。予約状況を簡単に把握でき、スケジュール確認もスムーズです。いつでも履歴を見返せるため、安心してスケジュール管理が可能です。

予約忘れ防止・問診・決済につながるLINEリマインド

予約忘れ防止・問診・決済につながるLINEリマインド

確定予約に応じてLINEでリマインド通知を送信。通知タイミングは自由に設定可能で、複数回の通知にも対応。メッセージはカスタマイズ可能で、患者への注意事項や事前案内を簡単に伝えられます。さらに、通知内に問診や決済のボタンを設置し、患者がスムーズに事前手続きを完了できる仕組みも提供します。

柔軟に対応できる予約キャンセル機能

柔軟に対応できる予約キャンセル機能

予約メニューごとにキャンセル可否や締め切り日時を柔軟に設定可能。患者からのキャンセル依頼は、承認フローを経て確定できるため安心です。また、必要に応じてキャンセル受付なしの設定も可能で、クリニックの運用に合わせた柔軟な対応が実現します。

ご高齢の方にも優しい、かんたんLINE予約

ご高齢の方にも優しい、かんたんLINE予約

メール認証が不要で、LINEの友だち追加だけでアクセス可能。高齢者にも馴染みやすく、メールアドレスなしでご利用可能です。過去の予約内容を再利用でき、手間をかけずスムーズに予約が完了します。

確定予約のスマート管理

確定予約のスマート管理

確定予約を時間帯ごとや1日のリスト、月全体の予約数など多様な形式で表示。メニューごとのフィルタリングで必要な予約だけを抽出し、効率的に確認可能。さらに、予約をクリックするだけで詳細情報がすぐに表示され、スムーズに対応できます。

在庫管理機能で予約を最適化

在庫管理機能で予約を最適化

メニューごとに複数の在庫を細かく設定し、在庫がある場合のみ予約を受付可能。予約の流入と在庫数が連動し、リアルタイムでの在庫管理ができます。複数の在庫オプションが選択や、家族での複数人予約にも対応。予約時の在庫不足を防ぎ、クリニックの運用をスムーズにサポートします。

クリニックに合わせたメニューの管理

クリニックに合わせたメニューの管理

診療内容に合わせたメニューのカスタマイズが可能で、複数メニューの作成にも対応。1日の定員や予約数の制限設定で混雑を回避し、患者対応をスムーズに。予約枠の長さも5分から1時間まで調整でき、診療に最適な時間管理が実現します。また、小児ワクチンなどの定期予約も設定可能で、患者の継続的な来院をサポートします。

印刷&CSV出力で予約管理を効率化

印刷&CSV出力で予約管理を効率化

予約全体や個別予約の印刷が可能で、日別・週別の紙媒体管理に対応。さらに、確定した予約を期間指定でCSV出力でき、デジタルデータとして保存や分析が簡単に行えます。これにより、紙とデジタルの両方で効率的な予約管理が実現します。

リアルタイムで確認できるメール通知

リアルタイムで確認できるメール通知

予約が確定するとスタッフにメールで通知が届き、即時確認が可能。患者からの予約依頼もリアルタイムで通知され、迅速な対応が実現します。メール通知により、複数のスタッフ間で予約状況を共有しやすく、スムーズな連携が可能に。送信された予約の確認を忘れることはありません。

シンプルで効率的な予約検索

シンプルで効率的な予約検索

診察券番号や名前など、すべての入力項目から一元検索が可能。項目を分けずに検索できるため、必要な患者情報を素早く見つけ出し、効率的にアクセス。クリニックの業務をスムーズにサポートします。

柔軟な変更・キャンセル管理

柔軟な変更・キャンセル管理

確定予約の日時や顧客情報の変更をスタッフが簡単に行え、キャンセル処理も可能。ユーザーからのキャンセル依頼は承認制で管理し、確定後にはLINEで通知を自動送信。予約変更やキャンセル対応がスムーズに行え、患者への連絡もリアルタイムでサポートします。

メニューごとの柔軟な営業時間管理

メニューごとの柔軟な営業時間管理

通常の営業時間と臨時の営業時間を分けて設定でき、スケジュール調整が容易に。祝日や特別営業日にも対応し、クリニックの運用に柔軟に対応可能です。特定のイベントや季節に合わせた営業日調整で、患者ニーズに応じた予約受付をサポートします。

直感的な予約追加で電話や対面予約も管理

直感的な予約追加で電話や対面予約も管理

LINEやWEB予約が難しい患者のため、受付スタッフが代わりに電話や対面での予約を追加可能。最短2クリックで直感的に操作でき、迅速な対応が実現。多様な予約方法に対応することで、患者の利便性とクリニックの効率を向上させます。

自由に設定できる予約フォーム設定

自由に設定できる予約フォーム設定

患者が予約時に入力する情報や必須項目を自由に設定可能。クリニックのニーズに合わせた情報収集を実現します。さらに、質問内容をカスタマイズして、簡易問診として活用することで、必要な情報を事前に確認し、診療の準備をスムーズに進められます。

予約の手動承認で診療ごとの運用に対応

予約の手動承認で診療ごとの運用に対応

患者からの予約依頼の手動または自動承認をメニューごとに設定可能。手動承認では予約依頼をスタッフが承認すると予約が確定します。在庫確認が必要な診療内容にも対応し、管理の柔軟性を確保。導入初期は手動承認の予約から運用を始めることで、慣れないスタッフにも安心。キャンセル待ちも手動承認で調整可能で、患者対応の効率化を実現します。

順番予約 機能紹介

外部ディスプレイで待ち状況を可視化

外部ディスプレイで待ち状況を可視化

外部ディスプレイを活用して、待合室で現在の待ち状況をリアルタイムに表示。患者様が順番を把握しやすくなるだけでなく、クリニックのお知らせや注意事項を同時に表示可能です。また、呼び出し情報をディスプレイに表示することで、受付スタッフの声がけ負担を軽減し、スムーズな運営を実現します。

呼出と「もうすぐ」通知で診療をスムーズに

呼出と「もうすぐ」通知で診療をスムーズに

LINEでの「もうすぐ」通知と呼出通知により、患者様に診察のタイミングを適切にお知らせ。待合室の外や自宅で待つ患者様にも通知が届き、遅刻やドタキャンを防ぎます。診察前の準備を促進することで、診療フローが効率化し、クリニック全体の運営をスムーズに進められます。

LINEで簡単に順番発券

LINEで簡単に順番発券

LINEの友だち追加だけで簡単に順番発券が可能です。メールアドレスやパスワードの認証が不要で、高齢者にも馴染みのあるLINEを利用できるため、幅広い年齢層に対応しています。スマートフォンを使い慣れていない方や、メールアドレスを持たない若いユーザーでも問題なく利用できる設計で、誰でもスムーズに発券できます。

Webからも簡単に順番発券

Webからも簡単に順番発券

LINEアカウントを持っていない方でもWebを通じて順番を取ることができます。待ち時間や待ち人数をリアルタイムで確認できるため、混雑状況に応じて来院時間を調整可能。さらに、クリニックのホームページに埋め込むことで、訪問者が直接順番取りを行え、より利便性が向上します。

待合室タブレットで順番発券

待合室タブレットで順番発券

待合室に設置されたタブレットで誰でも簡単に順番発券が可能です。スマートフォンを持っていない患者様や、事前に順番を取れなかった方にも対応。発券時に待ち人数や待ち時間をリアルタイムで確認でき、待ち時間のストレスを軽減します。タブレット1台で手軽に運用を開始でき、クリニックの効率化をサポートします。

柔軟な受付設定で患者管理を効率化

柔軟な受付設定で患者管理を効率化

待ち列や予約メニューを柔軟に設定し、患者様の流れを効率的に管理可能。メニューごとに発券可能な時間帯を、曜日や特定の日に合わせて細かく調整できます。また、診療時間の目安を事前に登録することで、全体の待ち時間を患者様に分かりやすく表示します。細かな調整機能で、クリニックの運営を最適化します。

カスタマイズ可能な予約フォーム設定

カスタマイズ可能な予約フォーム設定

予約時に入力する情報や必須項目を自由に設定でき、患者様のニーズに合わせた情報収集が可能です。さらに、問診対応として質問内容をカスタマイズできるため、診療前に必要な情報を簡単に確認できます。柔軟なフォーム設定で、クリニックの効率的な運営をサポートします。

直感的な順番管理が可能な整理ボード

直感的な順番管理が可能な整理ボード

ドラッグ&ドロップで順番管理や呼び出し、ステータス変更が簡単に行える整理ボード。列ごとに順番を柔軟に管理し、対応中や完了などのステータスをスムーズに変更可能です。デジタルに不慣れなスタッフでもすぐに習得できる使いやすいUI設計で、受付業務を効率化します。

直接来院の患者様を簡単に予約追加

直接来院の患者様を簡単に予約追加

LINEやWEB、待合室タブレットで予約できなかった患者様に対し、受付スタッフが代わりに予約を追加可能です。電話や対面での予約受付にも対応し、幅広い方法で患者様をサポートします。最短2クリックで予約を追加できる直感的な操作性で、スタッフの業務を効率化します。

カルテ連携

電子カルテ連携で受付業務を効率化

電子カルテ連携で受付業務を効率化

確定した予約データを電子カルテに一括反映できる機能で、事前準備を効率化。翌日の来院予定患者の情報をカルテに取り込むことで、スムーズな診療準備が可能です。また、予約システム内の備考欄に記載された患者様の要望や注意事項をカルテに共有することで、スタッフ間の情報共有が円滑になります(電子カルテの使用によって連携の詳細が異なります)。※カルテ連携は時間帯でのみ利用可能です。

医療機関に役立つ豊富な機能

IVRでLINE予約を案内し業務を効率化(電話自動応答)

IVRでLINE予約を案内し業務を効率化(電話自動応答)

電話予約を希望する患者様に対し、自動応答システム(IVR)を活用してLINE予約の方法を案内することで、患者様の予約手段を多様化。簡単なLINE予約に誘導することで、受付スタッフは電話対応が本当に必要なケースに集中でき、業務効率が向上します。患者様にとっても、手軽な予約方法を選べることで利便性が向上します。

LINE友だち管理で患者情報を一元化

LINE友だち管理で患者情報を一元化

患者様の一覧や友だち登録日を確認できるほか、トーク履歴の把握や個別メッセージの送信が可能。LINEを通じた患者様とのコミュニケーション内容を簡単に管理でき、迅速な対応をサポートします。継続的な関係性構築を実現し、患者様との接点をより強化します。

LINEでリアルタイムな混雑状況を表示

LINEでリアルタイムな混雑状況を表示

LINEを通じて混雑状況を事前に患者様へ共有可能。予約システムを導入していない場合でも利用でき、患者様が空いている時間帯を選んで来院できるため、混雑緩和に貢献します。混雑状況の確認にはLINE友だち登録が必要で、ホームページの動線から簡単に登録が可能です。

ビデオ通話でのコミュニケーションもLINE上で

ビデオ通話でのコミュニケーションもLINE上で

LINE 上で待機室リンクを送信し、患者様はアプリ内で簡単にビデオ通話が可能です。待機室に入室している患者様の中から、通話すべき相手を柔軟に選択でき、効率的な対応を実現。医療者が待ち時間を作る必要がなく、多くの患者様をスムーズに管理できます。ビデオ通話を通じた直接のコミュニケーションで、迅速かつ円滑な健康相談を提供します。

LINEチャットボットで24時間患者対応

LINEチャットボットで24時間患者対応

直感的な操作で患者対応のシナリオを事前に作成し、LINE 上でチャットボットによる自動応答を実現。患者様が知りたい情報を事前に提供することで、問い合わせ時間を短縮し、電話対応の件数を減らします。自動応答による効率的な患者対応で、スタッフの負担を軽減し、業務の効率化をサポートします。

お問い合わせ&資料請求はこちら

製品資料をみる