セキュリティについて
Nest診療では、セキュリティを最も重要な要素の一つと考え、
患者様の大切なデータを守るため、最高レベルのセキュリティガイドラインに準拠し、
様々なセキュリティ対策を実施しております。
最高レベルのセキュリティ体制
ISO 27001認証取得
情報セキュリティマネジメントシステムの国際標準であるISO 27001認証を取得しており、 組織全体で継続的なセキュリティ管理体制を構築しています。 国際的なセキュリティ管理基準への準拠により、お客様に安心してご利用いただける環境を提供しています。
24時間365日監視体制
サーバーを24時間365日体制で監視し、異常の早期発見と迅速な対応を実現しています。 専門的な監視システムにより、システムの安定稼働を維持し、リアルタイムでのセキュリティ対応を行っています。
大切なデータの保護
信頼性の高いクラウドサービス
業界最高水準のセキュリティ機能を持つクラウドサービスを活用し、高い可用性と堅牢なセキュリティを実現しています。 冗長化されたインフラストラクチャにより、システムの安定性を確保しています。
定期的なデータバックアップ
大切なデータの定期的なバックアップを実施し、データの損失を防いでいます。 複数の地理的に分散したロケーションでバックアップを保管することで、災害等の際でも迅速なデータ復旧が可能です。
不正アクセス対策
SSL暗号化通信
SSL(Secure Sockets Layer)による暗号化通信を採用し、通信データを自動的に暗号化しています。 第三者によるデータの盗聴や改ざんを防ぎ、安全な通信環境を提供しています。
多層防御システム
不正アクセスを徹底的にブロックするため、ファイアウォールやセキュリティ監視システムを組み合わせた多層防御を実装しています。 これにより、様々な脅威から大切なデータを保護しています。
安心してご利用いただくための機能
スタッフごとのアカウント管理
一つのクリニックの管理画面に対してアクセスできるスタッフを分けて管理し、スタッフごとに個別のアカウントを作成することができます。
各スタッフの役割に応じて適切な権限を設定することで、必要最小限のアクセス権限の原則に基づいた安全なシステム運用を実現しています。
これにより、不正なアクセスや操作を防ぎ、患者様の大切な情報をより安全に管理することができます。